一級建築士の取得について
0(0件)

記事の概要

一級建築士を当時最年少で合格した話

 

資格の合格体験記

まず、一級建築士は日本の五大難関資格といわれており、学科製図どちらも突破する総合合格率に関しては13%前後であり、かなり難しいです。
とは私は思いません。
学校に通い、全てのカリキュラムを完璧にこなし、本気で勉強すれば必ず一回で合格できます。数字のマジックに騙されず、ビビらず、素直に取り組みましょう。受験者は2万人強ですが、このうち、本気で勉強してきた人はどれくらいいるでしょうか。会社に受けろと言われ渋々受けた人。忙しくてノー勉の人。そんな人は半分以上いると私は見ます。
なので、とにかくビビらずに合格に向けて学習してもらいたいと思います。

ここから私の話をします。
勉強を本気で始めたのは受験の年の1月からです。
資格学校にいくとこの辺りから出席者が減ってきます。
それを私はチャンスだと思い、ここから本気で学習して、宿題以外にも自分の苦手分野の取り組みなども始めました。
1級建築士試験は満点を取る試験ではありません。
どの科目で何点取ればいいのかを自分の得意分野苦手分野を考えて、プランニングしてください。
そうすれば以外と簡単です。
設計を主にしていて、現場のことは知らないという人は、計画と法規で95%目標にとりくにましょう。そうすれば、環境設備や施工は足切りギリギリでも合格できます。
このように、どの科目で何点とるのかというのは早めに考えて学習しましょう。
ここで重要なのは、構造と法規だけて半分近くを占めるということです。
この2科目で50点というのも一つの目安にしてください。

今年の本試験が先日終わりました。
今までは90点が合格の一つの目安でした。
今年の予想合格点ですが、なんと、97点前後と各学校は予想しています。
過去最高基準点です。
それほど、受験者のレベルが上がったということと、問題が簡単だったということです。
今までの常識の90点目安は捨てて、100点必達の勉強をしていきましょう。

 

受験時

学歴
千葉大学工学部建築学科卒業
勤務先
某ゼネコン
得意な科目
学科Ⅴ施工
不得意な科目
学科Ⅱ環境設備(特に環境工学分野)

 

知識_モチベーション

ゼネコンに入社した時点で、一級建築士取得は必達でした。持っていないと話にならない、打ち合わせにも出るな。という感じですし、課長クラスにもなれません。そんな感じでしたので、入社後すぐに受験を決意していました。

 

知識_ストラテジー

現場であったので、時間十分に取れませんでした。なので、いかに効率よく学習するかを考えました。一度解けた問題は基本的には見直さない。間違えた問題を何度も見直す。また、超難問はかならず5〜7問でます。これは解きもしませんでした。難しい問題に時間をかけるのは無駄だと考えました。落としてはいけない問題をいかに確実に取れるか。全ての資格試験において言えることだと思います。

 

手続_スケジューリング

スケジューリングですが、学校に通っていたので、日曜日の講習日を基準にして1週間1単位としてスケジュールを立てました。
学校でカリキュラムは決まっていますので、それをこなすのは最低限のこととして、それにプラスアルファとしてやることを週単位で決めました。
具体的に、この週は構造計算を完璧にする、この週は施工のコンクリート工事を完璧にする、といった具体的にスケジューリングを行うのが最も効率いいと思います。

 

技能_テクニック

学校で配布される1問1答のテキストは常に持ち歩いていまいた。
4肢択一といえども、一つ一つの選択肢に対するマルバツを判断するゲームです。この1問1答のテキストは常に持ち歩き、スキマ時間でも行うようにしました。仕事中であっても少しの時間ができたら1問でも見たり、昼休み、早朝もこのテキストを見てから学習を始めました。
1問1答なので、取っ掛かりとしてはかなり使えます。
人間の集中力は車と同じだと考えます。
エンジンを入れる時、発進をさせるときに最も労力を使います。
なのでプリウスなどのハイブリッドカーというのは、発進時に電気を利用してガソリンを無駄にしないようにしています。
人間も同じで、学習の取っ掛かりは労力を使わないものをやる。それに最ももってこいなのが、マルバツ問題です。これは本当に捗りますので是非やってみてください。

 

受験生へ

冒頭でもはなしましたが、大事なことはビビらないことです。やるべきことを丁寧にしっかりおこない、効率よく学習すれば必ず合格できます。合格率13%!!最難関資格!!などといった文句に騙されないでください。
今年絶対合格するんだといった強い気持ちでやれば絶対に合格できます。
来年でいいや、まだ取らなくていいや、ということを少しでも思ったら負けです。時間もお金も無駄です。信念をもってしっかり受験してください。
これからの建設業界をよくして行くのは皆様です。資格を持っていれば、独立もできますし、売り手市場のいま、引く手数多です。絶対とりましょう!!

1時間当りのおおよそのコンサル料金・おおよその月額サービス料・Myサイト・連絡先

1時間当りのおおよそのサービス料金

 円 ※あくまでも目安であり連絡先を交換して交渉してください。

おおよその月額サービス料

 円 ※あくまでも目安であり連絡先を交換して交渉してください。

電話番号

メールアドレス

サイト

※免責事項

投稿内容には、見解の相違もあり投稿者の見解で記載される事項もあります。実践されたことによる損害等の責任は、運営者・投稿者を含め一切負いかねますのでご了承ください。

コンサルタント

コンテンツ

資格・学習・家庭教師・コーチング

法人・個人

この情報は  さんが掲載しました。

投稿者のすべてのサービスの内容・プロフィール等

メッセージを送って相談や仕事を依頼しましょう

投稿内容、プロフィールなどを確認して仕事の内容・金額調整、顧問契約の調整などをしてみる。以下のボタンをクリックするとチャットメッセージで直接連絡がとれます。

※メッセージを送信するためにはログインが必要です。

投稿者のプロフィール
この記事の投稿者

元スーパーゼネコン勤務
現資格学校勤務

現場経験と資格を活かして
一級建築士等を目指す方々の支援をしています。

だいをフォローする
シェアする
だいをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました