■ユーザー登録
まずはユーザー登録
ユーザー登録すれば、IntelligenceShare(当社プラットフォーム)で質問したり、マッチングしたり仕事の悩みを解決してもらえます。
ユーザー登録の仕方の動画
■インテリジェンスワーカーの使い方
1.得意分野の記事を投稿するだけ
IntelligenceShare(当社プラットフォーム)では、記事を投稿することでマッチング機能がページ下部に無料で実装されます。
記事の投稿の仕方の動画
目次(見出しの付け方)
優秀な専門家、エキスパート等(以下、インテリジェンスワーカーと呼ぶ)は、自分の持っている優れた知識の記事をを投稿することで世界中の人々から評価されるだけでなく、
仕事を依頼したい人などがマッチング機能を使ってに仕事を依頼される可能性も拡がります。
しかも、すべての機能が無料で使えることができます。
他のクラウドソーシングサービスでは、大体20パーセントの手数料がかかりますが、当社のシステムでは一切の手数料がかかりません。
投稿すればするほど宣伝効果もアップ
投稿すればするほど、当社でSEO対策を行うためヤフー、グーグルなどの大手検索エンジンで検索される可能性や当サイト内で上位表示される可能性もあり、宣伝も無料で行うことが可能です。
まとめサイトなどの記事に掲載される可能性が増え、マッチングする可能性が拡がります。
得意分野の投稿記事だから苦にならない
得意分野の記事を投稿するだけですべての機能が無料でつかえます。
たとえマッチングしなくても他人からあなたの記事が評価されることは社会に役立っているという大きな自信に変わります。
それでマッチングできれば最高なことです。成果が上がらなくとも人脈という大きな財産も手に入れれる可能性があります。
■記事閲覧者・仕事依頼者の使い方
1.検索
仕事で困った知識・手続・技能を検索
検索をすれば専門家、実務エキスパートたち(以下、インテリジェンスワーカーと呼称)の知恵を無料で閲覧することができます。
例えば以下のような困った事例:
- この取引は消費税がかかるの?
- 源泉徴収票票の書き方ってどうするの?
- 会社名を変更したときの手続きって何があるの?
- こういうときエクセルの関数で何を使えばいいの?
- エクセルのVBAを覚えたいんだけど何からやればいいの?
検索の仕方の動画
2.目安箱に投稿
投稿記事にも知りたい記事がなかったら目安箱(掲示板)に質問を投稿して見ましょう。
簡単な質問から難解な質問でもなんでもOKです。掲示板内に回答が得られることで解決してもらえる可能性があります。
難解な質問であれば、インテリジェンスワーカーがわかりやすい記事で回答してくれるでしょう。
目安箱の使い方の動画
3.チャットで仕事を依頼する(マッチング利用手数料は無料)
記事を読んで理解したけど時間がないから助けてほしい。
特定分野に詳しい先生と顧問契約を締結したい。
気に入った専門家やエキスパートが見つかったらチャットで金額、日時、場所仕事を調整してみましょう。
仕事の依頼や契約は、他のクラウドソーシングサービスと違い完全無料でマッチングができます。
他社のクラウドソーシングサービスでは、メールアドレスの交換、SNS情報の交換などを不正とみなされます。システム利用手数料を取るために様々な規制を取らないといけないためです。
当社サービスでは、マッチングしてもらうことが目的のため自由にメールアドレスの交換、SNS情報の交換をしていただいて問題ありません。さらにマッチング後の直接取引を行ってもらっても一切問題ございません。
仕事の依頼(マッチング)の仕方の動画