【合格体験記】日商簿記検定試験2級|独学3ヶ月で取得する方法!
0(0件)

どんな資格か?

日商簿記検定とは、日本商工会議所主催の簿記に関する検定試験です。2級は商業簿記・工業簿記の2科目を合わせて70点以上が合格ラインになります。(科目別の足切りはありませんが、各科目最低点は設定されています。)

この資格を有することによって、財務諸表の読解力・企業の経営状況を把握することが出来ますし、株式会社の経営管理に役立ちます。

実際この資格を有することによって企業側からの評価の対象となり、毎月1万円の資格手当が付与されました。

経歴

独学での資格取得だったため、その当時の経歴をお伝えします。

勤務先:

運送業(東証一部上場企業)管理・経理部門 役職:主任

得意・不得意な科目:

元々日商簿記検定3級は保持していました。実は理数系が不得意です。

日商簿記検定試験2級|2014年度合格

知識_モチベーション

この資格を取ろうと決意した理由は、いつの日か夢見る「税理士資格」を取得するための、軽いウォーミングアップのつもりでした。ですがいざ参考書を読んでみると、簿記の基礎を叩き込むうえで「奥が深く外せない資格だ!」ということに気付いたのです。

基礎が出来ていない自分…当然負けん気に火が付き、それが取得時までの揺るがないモチベーションになったのです!

そして自分に試練を課すことにしました。会社の後輩たちに、「3か月後の簿記2級受ける!」と宣言したのです。これでもう落ちるわけには行きません。これも一つのモチベーションアップに繋がりました。

ですが思い返すと、やはり同じ志を持った資格仲間を作ることが、何よりのモチベーションアップに繋がると感じます。

知識_ストラテジー

資格を取得するうえで、まずは最高の教材に出会わなければなりません。アマゾンの評価によると、簿記の参考書はTAC出版がデフォルトだということで早速取り寄せました。なぜTAC出版の参考書が高評価なのか?主観的に見ると、

・ページのフォーマット(デザイン)が、視覚的に頭に入りやすい。

・要約が練られており、初心者でも解りやすく的確。

・受験者が混乱しないように、要らない情報を割愛している。

この参考書にはとても助けられました。そしてここで注意したいのが、過去問題集は主催者である日本商工会議所から取り寄せたということです。(過去3年分)https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class2/books

これは過去実際に使用された試験用紙&回答用紙ですので、WEBで「本番に向けての練習としては最高!」という口コミを見たのをマネしてみました。この過去問題集もぜひおススメします。

後にこの過去3年分の問題集をコピーし、同じ問題を何度も解くことになるのですが、その現場に居合わせた人が見れば、何かに憑りつかれていたかの如く必死でした。普通に仕事をしていますし、3か月後に試験が迫っています。とにかく時間が無かったのです。

手続_スケジューリング

時間配分

「朝起きると1日の時間配分を決める」そんな神経質な性格が功を制し、甘い誘惑を一切シャットアウトです。

1日4時間・土日祝は8時間以上!たとえ残業しても、この掟は死守しました。

日時スケジュール

3年分の問題集を何度もひたすら解くのみです。問題文で何を問われているのかすら分からない時もあり、参考書で似たような例文を探すことで理解を深めました。そして添削後には本日の点数のアベレージを出し、間違えた部分と共に「間違いノート」に記入するといったフォーメーションです。参考書は、問題分・単語の意味を理解する時のみ開きました。

この勉強方法を取り入れた理由ですが、「日商簿記検定2級においての勉強とは、アウトプット出来るようになるためではなく、試験に受かるための勉強をすれば良い」という根拠の無い持論を以て制したかったからです。(但し1級ともなれば通用しない勉強方法です。後に1級を受験したのですが、見事惨敗しました!)

技能_テクニック

・わからない用語を「ふせん」に書き、覚えるまで机の見えるところに貼ります。覚えないとどんどん溜まっていくので、自分を追い込むことが出来るからです。

・過去問題集でつまづいた点、間違えた点を「間違いノート※」に書き込んでおく。他にも先述した通り、今日1日に解いた過去問題の平均点などを書くことによって「自分は今どの段階に居て、何を理解するべきか?」が分かります。(このノートのみ試験会場に持って行き、試験直前までにらめっこしていました。)

・なぜ解けなかったのかを分析するためにも、再度問題文をキチンと読む。とにかく問題文を読む!(ケアレスミス予防対策)

※間違いノートとは・・・まず太赤ペンを使います。(消しゴムが使えないので丁寧に・大きく書くことが出来ます。)そして自分の間違えた箇所や、間違えやすく気を付けたい箇所、絶対に覚えたい公式などを書きしたためます。間違いノートの中身は書きっぱなしではなく、スキルアップした段階で随時改定版を作ることをおススメします。そしてこれを出先(勤務先など)に持ち歩き、隙あらば覚え直すのです!

コミュニケーション

独学で、孤独だった3か月間の受験時代でした。ですが試験終了後に、商工会議所の長イスでぐったりしていたら「一緒に答え合わせをしませんか?」と声をかけられました。その輪が広がり、のちにその方々と無料のコミュニティ広場の一室を借りて、1級受験の勉強会をしました!

受験生へ

毎日の勉強お疲れ様です。

たくさんの資格検定がある中で日商簿記検定2級の取得は、将来に於いて社会的認知度が高く、とても意義のあるものです。税理士事務所や会計事務所への就職をお考えでしたらなおさらです。

何度もつまづいたり、混乱して意識が飛びそうになるかもしれませんが、その分「合格に近づいている」ことを忘れずに頑張ってくださいね!!

1時間当りのおおよそのコンサル料金・おおよその月額サービス料・Myサイト・連絡先

1時間当りのおおよそのサービス料金

 円 ※あくまでも目安であり連絡先を交換して交渉してください。

おおよその月額サービス料

 円 ※あくまでも目安であり連絡先を交換して交渉してください。

電話番号

メールアドレス

サイト

※免責事項

投稿内容には、見解の相違もあり投稿者の見解で記載される事項もあります。実践されたことによる損害等の責任は、運営者・投稿者を含め一切負いかねますのでご了承ください。

コンサルタント

コンテンツ

資格・学習・家庭教師・コーチング

法人・個人

この情報は  さんが掲載しました。

投稿者のすべてのサービスの内容・プロフィール等

メッセージを送って相談や仕事を依頼しましょう

投稿内容、プロフィールなどを確認して仕事の内容・金額調整、顧問契約の調整などをしてみる。以下のボタンをクリックするとチャットメッセージで直接連絡がとれます。

※メッセージを送信するためにはログインが必要です。

投稿者のプロフィール
この記事の投稿者

はじめまして!東証一部上場企業(管理・経理部門)に21年間在籍させて頂き、たくさんの知識とチャンスに恵まれました。現在その経験を活かし、税理士事務所勤務後、フリーライター(修行中)で日々邁進しています!主婦でもあり、扶養家族は2匹のネコさんです。

得意分野:経理/財務/庶務/総務/法務に於いての全般知識(実務経験有)

月夜野ことりをフォローする
シェアする
月夜野ことりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました